Quantcast
Channel: mattintosh note
Viewing all articles
Browse latest Browse all 893

CentOS 8 に dstat をインストールする

$
0
0

「検証時に dstat を使用したいのでインストールしておいてください」と言われたので。

まぁ dstat くらいあるだろうと思って yum search dstatしてみたけど出てこなかったので CentOS 8 に dstat は移植されていないっぽい。原因としては恐らく Python 2 系から 3 系に変更されたからではなかろうか。

とりあえず CentOS 7 時代の頃の dstatパッケージをアーカイブから取得して依存関係を無視してインストールする。

Terminal

curl -LO http://mirror.centos.org/centos/7/os/x86_64/Packages/dstat-0.7.2-12.el7.noarch.rpmrpm-i--nodeps dstat-0.7.2-12.el7.noarch.rpm

dstat内部で /usr/bin/pythonをハードコーディングで呼んでいるらしく、Python 3 系では動かないので python2パッケージをインストールしてシンボリックリンクを置いておく。

Terminal

yum install python2
ln -s python2 /usr/bin/python


Viewing all articles
Browse latest Browse all 893

Trending Articles